想い
障がいとは才能の豊かさ、個性の強さから見る景色の違いに理解をしてもらえないことこそが障がいとなることもあります。
子供の可能生は無限大です。
子供が親に。親が子供に希望を持つことが大切と私は感じます。
時に育てにくさを感じたり、不安を感じたり、孤独を感じたりと、それぞれ辛い環境にいる親子もたくさんいると思います。私もその一人でした。我が子でも接した方がわからないと感じたことがありました。
そんなご家族の居場所になればと思っています。
自分たちがいなくなった後の子どもの生活。
これは障がいに関係なく、親心として想像される方もいらっしゃると思います。
決められたレールの上を行くことも大切な選択で、大切な現実だと思います。
だけど障がいを持つ息子にも心はあり、意思もある。そんな障がいをもつ方やそのご家族に選択できる幅を少しでも広く持つことができたらと思っています。
あたたかい気持ちで見守っていただけたらうれしいです。応援よろしくお願い致します。
管理者
重度知的障害・自閉症の息子を育てるママ
子ども発達障がい支援アドバイザー取得